「美容液を使わないと今後シワとかできるの?」「美容液ってぶっちゃけ必要?」など気になってる方も多いかと思います。
結論からお伝えすると、
こちらの記事では美容液の必要性について解説していきます!
-
- ①美容液はなぜ必要?
- ②美容液は何歳から必要?
- ③敏感肌にも美容液は必要?
美容液を取り入れることで、できてしまったシミやシワにも働きかけてくれますし、予防にもなります。
それでは早速見ていきましょう!
①美容液はなぜ必要?役割とは?
美容液の役割は、美容成分を届けることです。
スキンケアの順番は一般的には洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリームという流れですが、
この中で、最も大切にしたいステップは、美容液です。
美容成分が配合されているので、美しい肌になるサポートをしてくれます。
あらゆる肌なやみにアプローチします。
-
- 毛穴
- シワ・たるみ
- シミ
- 乾燥
- 黒ずみ・くすみ
これらは日々のケアの積み重ねで良くしていくことが可能です。
現在の肌状況に満足している場合や、未来の肌の状態に特に興味がない場合は使わなくても大丈夫と思いますが、
美容液を使うことで、今持っている肌悩みも解決できますし、未来の予防にもなるのでおすすめです。
②美容液は何歳から必要?
美容液って一体いつから使えばいいいの?と迷っている方も多いと思います。
お肌の曲がり角は生きてるうちに何回か来ますが、実際は20歳からホルモンバランスは絶えず変化していくので、
それはお肌の変化を感じての疑問の可能性があるからです。
まだ何もつけなくて、「問題ない!」と感じているようでしたら、
強い紫外線を浴びた日や、肌を酷使したなと感じた時に肌トラブル予防の意味で美容液でケアすることをおすすめします。
紫外線のダメージは蓄積し、遠くない未来にシミやシワになって出てくる場合があるからです。
③敏感肌にも美容液は必要?
敏感肌という状態は、お肌のバリア機能が低下し、外からの刺激が入りやすい状態です。
なので、その状態に化粧品を入れるのは刺激になる場合があります。
すぐに赤くなってしまう…という方はいろいろなものを試す前に注意が必要です!
極論でいうと、敏感肌で肌のバリア機能が低下している状態の時は何もつけないのが一番良いです。
ですが「それだと乾燥がつらい!」という方は皮膚科で処方してくれるヒルドイドのローションや乳液がおすすめです。
新しい化粧品を試す前に、まずはご自身の肌の状態を確認し、体調も良い時に試してみましょう。
美容液の必要性のまとめ
美容液は使うことで、今できている肌悩みを解決してくれたり、
ですが稀に手当たり次第に化粧品を試して、塗りまくり、逆に肌トラブルを起こしてしまう方もいますね。
そういったことにならないように、ご自身の悩みを明確にしましょう。
そうすることで、一体どのような美容成分が必要なのかわかってきます。
こちらの記事では肌トラブルごとのおすすめの美容成分を掲載しているので参考にしてみてください。
-
-
美容液の効果を徹底解説!肌トラブル7種類ごとの正しい選び方!
「なんとなく美容液は使った方が良さそう…」「でも自分に合う美容液がわからない!」と悩んでる方も多いかと思います。 こちらのページでは美容液の効果と、ご自身に合う美容液を見つけるためのポイントをわかりや ...
あなたに合う美容液を見つけていきましょう♪